レトロゲームと言われてまず頭に浮かぶのは、ファミコン、メガドライブなどの家庭用ゲーム機。ゲームセンターで遊んだアーケード機などだろう。しかし忘れてならないのが、WindowsもMacOSも無かった80年代、日本に群雄割拠…
池袋北口のとある名もなき道路際に、その名も「池袋北口路上美術館」という屋外アート空間がある。 ゴミ処理場に続く殺風景な歩道の壁にそって、豊島区の美しい桜を撮影したアマチュアカメラマンの優秀作品が「さくらフォトコンテスト入…
地獄のように暑い7月最後の日曜日。電車でなにげにスマホをいじっていたところ「レトロエクスプレス」なるオールドマイコンイベントの情報を偶然キャッチ! 二年前から年に一度の頻度で開催されている同イベントは今年で三回目。「X6…
現代人最大の悩みといったら、睡眠だよね! 子供の頃から遅刻ばかりだった私、人生ずいぶん損してきた。どれだけやかましい目覚まし時計を用意しても、殺伐としたベルの音でいったん目を覚ましたはいいが、無意識にスイッチを切って二度…
どんなに子煩悩なお堅いお父さんでも、人生一度はスパルタンなスーパーカーで爆音を奏でつつ、首をゆらゆらさせながら町をパトロール。道行く女に口笛のひとつも吹いて黒人ラッパー気分に浸りたい……そんな黒い願望を胸の奥に秘めている…
読者の皆さん、寒いですねー! ※追記 エントリー後、事務局から何も返事が無いという方は、迷惑フォルダを確認してください。こちらからは割と頻繁にお知らせをアナウンスしています。すでにチケットを購入された方は問題ありません。…
浮遊会も開かれる上池袋コミュニティセンターへの順路をご説明します。なお、会場はイベントごとに変更していますので、かならずご確認ください。 上池袋コミュニティセンターは「健康プラザとしま」というビルに入っています。池袋駅か…
読者の皆さん、あけましておめでとうございます。※追記 エントリー後、事務局から何も返事が無いという方は、迷惑フォルダを確認してください。こちらからは割と頻繁にお知らせをアナウンスしています。すでにチケットを購入された方は…
明日、12月30日に東京ビッグサイトで行われるコミケ(三日目)。我々シックスサマナ編集部は東地区 “V”-59a に出店しています。コミケについてはこちらを御覧ください。 ブースではポッドキャスト…
先日、成田空港B滑走路すぐ脇にある、超警戒厳重な “いわくつき” 神社を参拝した私。実は成田空港にはもうひとつ、飛行機が行き交う誘導路から徒歩ゼロ分という、これまた凄まじい謎のペンションがあるのだ。 空港ど真ん中のウルト…
成田空港B滑走路。その先端に触れるか触れないかというギリギリのライン。どういうわけかそんな場所に、豆粒のように小さな神社(失礼)がポツンと佇んでいるのをご存知だろうか? 空港反対派の間では有名な、この「東峰神社」。成田空…
東京・三鷹に知る人ぞ知る、ぶっ飛んだご当地カフェがあると聞いてやって来た。 三鷹駅北口から歩いて一分の雑居ビルから放たれる、ただならぬオーラ。見上げれば、ビルの二階を覆い尽くすビンクの看板に「特許・日本一ヘタな歌手、上床…
神奈川県・横浜市のはずれにある「県営いちょう団地」。数十棟の建物が林立する巨大団地だが、住人の約3分の1が外国人という少し変わった地域でもある。 1980年代、ベトナム戦争後の政変によって、ベトナム、ラオス、カンボジアに…