椰子の木が揺れるタイの三流デパートの片隅にある屋台で 椰子の木が揺れる、タイの三流デパートの片隅にある屋台で、大体三本百円くらいで叩き売られているしょぼくれたテープの数々……。最初はジャケの印象だけで選び、メンコみたいな
READ MORE
椰子の木が揺れるタイの三流デパートの片隅にある屋台で 椰子の木が揺れる、タイの三流デパートの片隅にある屋台で、大体三本百円くらいで叩き売られているしょぼくれたテープの数々……。最初はジャケの印象だけで選び、メンコみたいな
READ MOREふつうのカンボジア人が食っているものを調べてレポート。元々あまり興味が無いので投げやり。1996年度の調査です。 当時はカンボジア語も全くわからず、いま見返すと沢山間違えているような気がしますが、歴史的な意味もこめて、あ
READ MORE注意。1996年の値段です。この後、プノンペンはバブル突入。不動産価格は死ぬ程上がりまくり、場所によっては10倍なんてことも……(借家の相場はさほど変わってません)。こりゃ、俺も何か物件買わなきゃ! と焦っているうちにバ
READ MORE90年代頭のタイ・バンコク。アソーク通りにほど近いインド大使館そばの超一等地に、ミスター西本(仮名)の友人であるB氏(タイ人)の仕事場があった。 現地TV局からCG製作を請け負っていたB氏は、とりあえず仕事なんかしなくて
READ MORE1971年、パキスタンから独立したバングラデシュの首都・ダッカは、人口密度世界一の国ということで、なんだか知らないけど人がたくさんいた。 道は小便臭く、乞食も沢山いた。道を歩いていると、変なオヤジが電話の交換機に受話器を
READ MORE密造酒の製造──下条多一郎 (埼玉県) 日本ではイリーガルだが、酒を作って税務署をハックしろ! 埼玉の奥深い山奥に、あらゆる犯罪に手を染めた大悪人が住んでいる。彼の名は下条(仮名)。なんでも噂によると廃人寸前のジャンキー
READ MOREこちらは2024年1月3日のイベントに関連する特設ページです。在庫が終了次第、販売を停止いたします。発送はレターパックを予定。お届けまで一週間程度お待ちください。万が一、ご注文から10日経っても届かないときは、こちら か
READ MORE