プノンペン郊外トリップ 10年前の香り漂うタクマウ町歩き

プノンペンに飽きたら郊外へ! のんびり、ゆったりした空気が魅力の隣町・タクマウです。

IMG_4696+ IMG_4705+ IMG_4709+ IMG_4711+ IMG_4727+ IMG_4737+ IMG_4746+ IMG_4755+ IMG_4766+ IMG_4771+ IMG_4776+ IMG_4778+ IMG_4781+ IMG_4783+ IMG_4786+ IMG_4791+ IMG_4793+ IMG_4799+ IMG_4685+ IMG_4683+ IMG_4687+ IMG_4691+ IMG_4692+ IMG_4694+ IMG_4801+
Slide 1
Play Prev | Next 1 of 25

プノンペン中心部から約10キロちょい。プノンペン南端のチュバアンパル橋手前を右折して、道沿いに延々じっとり直進するとタクマウの町が現れます。今回、健康のため自転車で向かいましたが、ゆっくり走って一時間。狂ったようにペダルを漕げば約30分で着いてしまいます。

小川にかかる二本の橋が見えたら、そこはもうタクマウ。ちなみにこの橋、日本が作りました。相変わらず地味で渋い援助してるなあと感心します。

橋の下はお約束でゴミだらけですが、漁をしている人もいます。こんな川にも魚がいるんですね……。反対側には細長い独特の漁船が何艘も係留されていて、日暮れの風景は中々絵になります。

橋を渡ると、この町一番の市場とロータリーがあります。見所はそのくらいでしょうか。町らしい風景は端から端まで歩いて大体10分の範囲。そんな小さな町ですが、どことなく煤け古びていて、90年代のプノンペンを彷彿とさせてくれます。人もほとんど歩いておらず、ゆるい空気が漂っていました。

東に歩くと川沿いの遊歩道にぶつかります。屋台が並んで、夜はほんのちょっと賑やかな場所なのでしょう。川の真ん前に立つと、遠くにうっすら、プノンペンの高層ビルが望めます。なんとなく遠くに来たような気分をかみしめました。

リバーサイドにはこの町唯一と思われるコンビニが一軒。店の真横で故・ホーチミン氏にそっくりの爺さんが地面に腰を下ろし、商売道具の体重計を指差してニヤニヤしています。爺さんの横でネスカフェを一気飲み。続いて、先ほど渋い親父の屋台で買ったニラ餅を一気食い。腹が膨れたところでやることが無くなり、帰途につきました。
(文・クーロン黒沢)

タクマウ

大きな地図で見る

シックスサマナ 第7号 バンコクで直木賞を狙え!

シックスサマナ 第7号 バンコクで直木賞を狙え!

  • クーロン黒沢
  • SIXSAMANA
  • 価格¥250(2025/04/25 20:55時点)
  • 発売日2013/09/19
  • 商品ランキング123,210位


コメントを残す