クーロン黒沢のおもしろ沖縄探検記 賑やかなゴーストタウン【辺野古社交街】

20180123143532.8

那覇から北へ約60キロ。高速を使えば約一時間。基地移設問題で沖縄でもトップクラスの「ややこしい場所」となってしまった「辺野古(へのこ)」地区。

辺野古には半世紀以上も前から「キャンプ・シュワブ」というアメリカ海兵隊の基地が存在するが、ここに沖縄南部の普天間飛行場を移設しようという動きに、左翼勢力を中心とした市民団体が猛烈な反対運動を繰り広げ、問題はもう、当事者たちもわけがわからないほど複雑化している。

県道329号線から辺野古市街に入ると、 真っ先に見えるのが「ウェルカム・辺野古社交街」という日英折衷の謎看板。

社交街とは本土で言う繁華街のこと。もともとここは「キャンプ・シュワブ」が生まれて間もない1958年。米軍のアップル中佐という人物が中心となって開発した土地で、通称「アップルタウン」と呼ばれていた。

ベトナム戦争時代は、スナックやバーなど60軒近くが並ぶ一大ネオン街として栄え、人口の過半数がホステスに。バーの店主たちは1食25セントで外食できた時代に、連日数千ドルもの大金を売り上げていたという。

【クーロン黒沢のおもしろ沖縄探検記】 更新しました! 今回は沖縄北部、今も、将来も解決の目処が一向に立たないキャンプ・シュワブゲート前の悲喜こもごもについて書きました。記事はリンク先から読んでね!



コメントを残す